映画『君たちはどう生きるか』通常上映館とドルビーシネマを見比べる

映画『君たちはどう生きるか』スタジオジブリのセルアニメ風映画では、初めてとなる4Kのドルビービジョン・ドルビーアトモス仕様ということで、通常上映館とドルビーシネマを見比べをしました。


続きを読む



|

クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』をどこで見るべきか

続きを読む "クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』をどこで見るべきか"

|

御成座にINTERRRVALあり上映の『RRR』を見納めに行く

そろそろ全国的に『RRR』の上映が終了になってきたので1回ぐらいはINTERRRVALあり上映を見ておかないとと言う事で、御成座まで行くことに。


秋田駅の近くに見知らぬ『ゆるキャラ』がいたので行ってみると。

続きを読む "御成座にINTERRRVALあり上映の『RRR』を見納めに行く"

|

『タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べたかった。

続きを読む "『タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べたかった。"

|

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べた

続きを読む "『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べた"

|

映画『RRR』のサントラが日本のAppleMusicにないので

海外のAppleMusicでは映画『RRR』のサントラが配信されているのに、日本のAppleMusicでは配信されていない悲しみ。仕方がないのでYouTubeの公式ミュージックビデオをリピート再生しています。

続きを読む "映画『RRR』のサントラが日本のAppleMusicにないので"

|

額縁上映となる可能性が高い日本アニメ映画のIMAX上映はオススメできない

『秒速5センチメートル』IMAXレーザー版を観に行ったら額縁上映でガッカリという記事を先日書いたのですが、納得いかなかったので調べてみました。調べる時間に映画3本ぐらい観ることができる時間を費やしたので、本当に納得ができません。

■額縁上映とは?
109nikotama_01
額縁上映とは、上の写真のような上下左右に黒い枠ができて、一回り以上小さい状態で映画本編が上映されることを言います。
なお、上の写真はIMAXではない通常館のシネスコスクリーンにシネスコの映像を額縁上映した例になります。

続きを読む "額縁上映となる可能性が高い日本アニメ映画のIMAX上映はオススメできない"

|

『秒速5センチメートル』IMAXレーザー版を観に行ったら額縁上映でガッカリ

秒速5センチメートル

続きを読む "『秒速5センチメートル』IMAXレーザー版を観に行ったら額縁上映でガッカリ"

|

バズ・ライトイヤー LIGHTYEAR(アンガス・マクレーン)

[2022年米国/配給=ディズニー/1時間40分/字幕=丸ゴシック縁取りあり]
IMAXレーザーGTテクノロジー 2.39 : 1 (一部1.43 : 1拡張)/4K DLP 12ch/★(1/5)

※ネタバレありで感想を書くのでネタバレが嫌いな人は読まないで下さい。

続きを読む "バズ・ライトイヤー LIGHTYEAR(アンガス・マクレーン)"

|

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(庵野秀明)


『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版+シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』
amazonプライムビデオ見放題にて3月21日まで限定配信

続きを読む "『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(庵野秀明)"

|

より以前の記事一覧