« 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える | トップページ | 御成座にINTERRRVALあり上映の『RRR』を見納めに行く »

『アレグリア 新たなる光』シルク・ドゥ・ソレイユ ”Alegría:In a new light” CIRQUE DU SOLEIL

お台場ビッグトップ/SS席13800円+手数料330円/★★★(3/5)/パンフレット2500円
◆「コルテオ」「ZED」「マイケル・ジャクソン ザ・イモータル ワールドツアー」「トーテム」「キュリオス」に続いて6作目のシルク・ドゥ・ソレイユ鑑賞です。

コロナ禍で破産したシルク・ドゥ・ソレイユが復活して日本公演が開催されるので行ってきました。さすがに今回は仙台公演は無く東京・大阪のみの公演です。


会場のお台場ビックトップ。東京テレポート駅から徒歩7分。


チケット料金は平日の方が1000円安く設定されています。この値上がりの時代に前回公演から僅か300円の値上げという企業努力が凄い。これを見逃すと次にシルク・ドゥ・ソレイユを日本で見ることが出来る時には料金が上がっていると思いますのでお見逃し無く。


ダイハツ工業の提供に感謝。


座席表。公演日の3日前にチケットぴあで予約したのですがDブロックの13列目という良い席が取れて良かった。この手の公演は関係者向けチケットで余った席が1週間ぐらい前から一般チケット販売に回って、前日とか当日券とかで良い席が来ることがありますので、運が良ければ良い席で観れます。


飲食物も前回公演から値上げされていますが、映画館のドリンク代と同じぐらいでしょうか


売店の商品。やはりアレグリアと言えば甘栗ですよね。


今回公演はさすがにコロナ禍後と言う事で開演前の客席のパフォーマンスは無し。開演時間の5分ぐらい前からクラウン(ピエロ)がステージに出てきますので、それまでに着席を。感想は良かったけれどもシンプルなセットでクラウンのパートが長すぎという印象が。

ミュージシャン。シルク・ドゥ・ソレイユは、生演奏で生歌でミュージシャンもステージに登場するのですが、いつもはステージ裏での演奏となるドラムまでステージ上に現れたのは驚きました。

本日の演目。「フラフープ」以外のほぼ全ての演目を見ることが出来たので良かった。客席に紙吹雪が入る演出がありますので、潔癖症の人、また絶対に新型コロナウイルスに感染したくない人にはおすすめできません。

|

« 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える | トップページ | 御成座にINTERRRVALあり上映の『RRR』を見納めに行く »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事