太陽の塔とインターステラー
秋田市立千秋美術館で岡本太郎展を見たら太陽の塔の中を実際に見て見たくなりました。
と、いうわけで万博記念公園へ。
小雨交じりの平日とは言え、かつてないほどガラガラの万博記念公園。JAFの会員証提示で割引を受けます。
入場時間は16:30まで。
スローブを降りて入場口へ。
入口。平日は空いていますが休日は予約して行った方が安全。
何と1階は写真撮影可。
プロジェクションマッピングを使った展示、余裕がなかったのでじっくり鑑賞できず。
圧巻の生命の樹。
太陽の塔の横顔。
いつの間にか公園売店がヴィレッジヴァンガードに乗っ取られていました。
IMAXレーザーGTテクノロジーでインターステラー5度目。何回見ても感動します。
伊丹空港から日帰り。すっかり改装されてしまった伊丹空港で改装されていないものを見るとほっとします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『アレグリア 新たなる光』シルク・ドゥ・ソレイユ ”Alegría:In a new light” CIRQUE DU SOLEIL(2023.04.09)
- 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える(2023.03.10)
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)