太陽の塔とインターステラー
秋田市立千秋美術館で岡本太郎展を見たら太陽の塔の中を実際に見て見たくなりました。
と、いうわけで万博記念公園へ。
小雨交じりの平日とは言え、かつてないほどガラガラの万博記念公園。JAFの会員証提示で割引を受けます。
入場時間は16:30まで。
スローブを降りて入場口へ。
入口。平日は空いていますが休日は予約して行った方が安全。
何と1階は写真撮影可。
プロジェクションマッピングを使った展示、余裕がなかったのでじっくり鑑賞できず。
圧巻の生命の樹。
太陽の塔の横顔。
いつの間にか公園売店がヴィレッジヴァンガードに乗っ取られていました。
IMAXレーザーGTテクノロジーでインターステラー5度目。何回見ても感動します。
伊丹空港から日帰り。すっかり改装されてしまった伊丹空港で改装されていないものを見るとほっとします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)
- イギリスBBC製作の必見の短編映画『A Guide to Armageddon(最終戦争案内)』(2019.08.03)
- Wii U GamePadの電池が消耗したので、互換バッテリーパックに交換した(2019.04.13)