クイズ!スター&プラネット2019(葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム)
(監督:新井達之)
[2019年葛飾区郷土と天文の博物館/約60分]
葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム/18m傾斜式ドーム(コニカミノルタプラネタリウムGemini Star Σ Katsushika)/350円(プラネタリウム観覧料)+100円(入館料)/★★★★★(5/5)
◆葛飾区郷土と天文の博物館のプラネタリウムでしか体験できない、驚異のスーパー・エンタテイメントプラネタリウムです。
解説員の生ナレーションと伊津野亮さんの司会と、影の支配者こと大塚明夫さんの恐怖のナレーションが楽しめます。伊津野亮さんと大塚明夫さんのオヤジギャグのかけあいを楽しめるのはここだけでしょう(笑)。
今年は「東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて」と言う事でオリンピックにちなんだ問題が出ます。3問連続出題で最後の超難問で罰ゲームとなりました(笑)。ごほうび映像は点数に応じて金・銀・銅の3パターン用意してあるとのことですが、全種類制覇は無理じゃないかな。
罰ゲームも月面宙返りなどオリンピックにちなんだものですので罰ゲームを楽しみに行きましょう。
来年2月〜4月中旬にも再上映が予定されていますので、夏が無理な方は春に見に行って下さい。
| 固定リンク
「プラネタリウム」カテゴリの記事
- HAYABUSA2 -REBORN-(上坂浩光)(2020.06.02)
- クイズ!スター&プラネット2019(葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム)(2019.08.11)
- ノーマン・ザ・スノーマン~流れ星のふる夜に~(八代健志)(2018.05.01)
- 世界最大ドームのプラネタリウムへ行く(2017.09.30)
- クイズ!スター&プラネット2017(葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム)(2017.07.24)