2年経過したのでソフトバンク解約してIIJmioへ
MNPしてソフトバンクに行ってから2年が経過し、割引が無くなってしまうので、auにでもMNPしようかと思っていたのですが、良いMNP条件が無く、あきらめてIIJmioに移行することにしました
ソフトバンクの料金
2年経過すると、テザリングオプションの月額500円が追加されるようになってしまい割高となります。
格安SIMのスピード情報サイトSIMWで見ると分かるのですが、どの会社も昼休み帯が非常に遅く、朝夕の通勤通学時間帯にスピードが落ちることが分かります。
昼休み帯さえ我慢すれば格安SIMが安上がりです。その中でも比較的スピードが出るIIJmioにすることにしました。
加入料を安く上げたかったので、楽天でIIJmio音声通話パックを50円で購入して、申し込みしました。
IIJmio音声通話パックが届いたら知人のお友達紹介特典サイト経由で加入手続き。2ヶ月間データ量が10%増しになります。
SIMが3枚使えるファミリープラン(3260円)に加入したのですが、初回SIM発行手数料がドコモ回線で394円(税抜)、au回線で406円(税抜)かかります。
2018年4月から月間12GBに増量されますので、動画サイトを見まくる人で無ければ十分すぎる容量です。
IIJmio回線を1ヶ月使った感想は、低速モードのバーストの出来が他社より良く出来ていて、テキストサイトであれば低速モードで十分使い物になるところですね。
IIJmioの悪いところはライバル社(OCNモバイルONE・mineo)では標準で付いてくるメールサービスが無い(追加料金が必要)なところです。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2年経過したのでソフトバンク解約してIIJmioへ(2018.03.06)
- iPhone4 (16GB)購入(2010.07.10)