ココログ14周年
今日でココログ14周年ということは、このブログも途中でタイトル変更しましたが14周年です。
『映画館にこだわって映画を見る』という、日本でも超マイナーな、推定人口100人ぐらいしかいない狭い趣味の、そのまた更に狭い(最近のアクセス解析で)7人ぐらいしかRSSリーダーで定期購読している読者がいないブログです。
まあ、長く続けていて、まさかココログのニフティの経営が富士通からノジマに移行したり、デジタル化によりスクリーンサイズ調整を行わなくなり、スクリーンの黒浮きを恥とも思わない人たちがシネコンの経営をするようになって、事実上、映画というメディアが、単なるでかいテレビになってしまうという状況になるとは想像もしていませんでした。
まあ、ブログの人気記事からしても映画館関係よりも、その他の記事の方が人気があるので映画館文化絶滅するのは近いと思います。何せNetflixのHD画質月額1026円(税抜950円)よりも映画鑑賞料金が高い時代ですので。
特に日本の2時間テレビドラマを映画館で上映しています系の映画は、今年に入ってガッツリ動員を減らしています。
(ここ1年間のアクセス数トップ3)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える(2023.03.10)
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)