« mineoを解約してUQモバイルへnanoSIM変更 | トップページ | フリーWi-Fiスポットのセキュリティ対策にVPNアプリ導入 »

映画『この世界の片隅に』iTunesストアで買い切り配信開始、UDCastによる副音声(音声解説)も使用可能

2016年に私が見た映画の中で一番オススメの映画『この世界の片隅に』がiTunesストアで配信開始となりました。価格はHD(高画質)版2500円、SD(標準画質)版2000円です。
DVD・ブルーレイの発売日は未定ですので、家庭で楽しむにはネット配信の買い切り型が最速となります。

購入するとiTunesがインストールしてあるパソコン、iPhone・iPad等で何回でも楽しむ事が出来ます。


パソコンにダウンロードするにはHD版で約5.02GBの容量が必要です。

iTunes配信版(HD画質)で確認しましたが、iTunes配信版でもスマートフォン用アプリUDCastによる副音声(音声解説)が使用出来ます。UDCastはエヴィクサー株式会社の音声フィンガープリントを利用して音声同期を行っているため、映画館上映版に追加シーンなど尺の変更が無い場合は、そのまま映画館用のUDCast音声解説が使用出来るそうです。一時停止や早送り、巻き戻しをすると同期がズレてしまいますので、その場合はUDCastを終了させて再起動する必要があります。

UDCast AppAndroid版
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料

UDCastの副音声ですが、特に2回目以降の鑑賞には大変オススメです!ぼーっとしていて画面に伏線があるのを気付かない人には特にオススメです。伏線のあるシーンに音声解説が入るので、伏線を見逃さずにすみます。
冒頭から『東京テアトル70周年記念作品』『GENCO』『MAPPA』という音声解説が入ります。
音声解説いらないという人でも、イヤホンとスマホを用意して、エンディングのクラウドファンディングの協力者リストだけはUDCastの副音声で聞く価値ありです。(UDCastは上映途中からでも問題無く使用出来ます)
下で描かれている絵物語で何が語られているのかという音声解説を聞くことができます。
スマートフォンのヘッドフォン端子からアンプ内蔵スピーカーへつなげば音声解説をスピーカーで聞くことも出来ます。

この世界の片隅に
この世界の片隅に(Amazonビデオ)
posted with amazlet at 17.04.26
(2017-05-10)
売り上げランキング: 98

|

« mineoを解約してUQモバイルへnanoSIM変更 | トップページ | フリーWi-Fiスポットのセキュリティ対策にVPNアプリ導入 »

映画・テレビ」カテゴリの記事