« シネコンのスクリーンが小さい件について | トップページ | あきる野市制施行20周年記念映画「あきる野物語 空色の旅人」 »

iPhone用カーナビソフト『ナビロー』レビュー

iPhone用カーナビソフトまとめを作っていて、オンライン型カーナビアプリは『NAVITIMEドライブサポーター』、オフライン型カーナビアプリで高くても良いカーナビアプリが欲しい人は『NAVIelite カーナビ 渋滞情報プラス』という選択に落ち着いた感があります。この過当競争の中、無料のカーナビアプリが新たに出ました。

DeNAの子会社であるDeNAロケーションズの「ナビロー」です。
無料で使えるカーナビアプリですが、『無料より高いものはない』と言う言葉の通り、位置情報をガッツリ取って行くタイプのアプリで、自分の移動情報を無料で売っても良いと思う人向けです。


位置情報の利用を許可を『常に許可』にチェックしないと使えません。『このAppの使用中のみ許可』という項目がないので、ナビローを使っていない時でも位置情報がDeNAに送信されている事になります。


利用規約に書いてありますが、無料で使える=個人が移動する情報を企業に売るということです。


「ログインせずに始める」をタップすると、特にログインせずに使用する事が出来ます。


地図は昭文社マップルですが、カーナビエンジンは韓国LOC&ALL社のカーナビエンジン「KIMGISA」を使用しているためルート選択がマップルナビとは違ったルートが表示されます。

DeNAが無料カーナビアプリ、VICSやオービス通知機能、スマホのカメラを使ったドライブレコーダーやARナビも(INTERNET Watch)

ナビローは、DeNAと韓国LOC&ALLによるジョイントベンチャーで実現。LOC&ALLが提供するカーナビサービス「KIMGISA」の技術提供を受けて開発している。

ナビローのルートは地元民がつかう道よりも国道などの幹線道路を選択する傾向にあるようで、使い慣れた道で使用すると、あまり賢いルート選択ではない道ばかり選ぶので困惑します。


横画面のナビ画面はこんな感じです(走行デモをキャプチャ)


縦画面のナビ画面はこんな感じです(走行デモをキャプチャ)


分岐では拡大図が表示されます(走行デモをキャプチャ)


横画面ではAR機能というカメラ映像に、ルートを重ね合わせて表示する機能が使えます(助手席よりキャプチャ)

使ってみた感想ですが、他社のカーナビソフトがたくさんある中で、このナビソフトを使う理由はあまりないかなという感じです。特に機能面で欠点があるわけではないのですが。無料で使えるのが気持ち悪いというのが欠点です。

【無料カーナビ】ナビロー ~渋滞回避、ドライブレコーダー付ナビアプリ~ App

カテゴリ: ナビゲーション

価格: 無料

|

« シネコンのスクリーンが小さい件について | トップページ | あきる野市制施行20周年記念映画「あきる野物語 空色の旅人」 »

iPhone・iPad・Android」カテゴリの記事