Parallels Desktop10でWindows10 Technical Previewが自動インストールできるようになった
(2015年2月8日追記)
日本語版など各国語のバージョンが多くなったためか、自動インストールはできなくなっていました。
マイクロソフトのWindows 10 Technical Preview ISO のダウンロードからダウンロードしてインストールしましょう。
(2015年2月8日追記ここまで)
Parallels Desktop 10 for Mac(バージョン 10.1.0 (28600)以上)でWindows10 Technical Previewが自動インストールできるようになりました。
無料システムのWindows10 Technical Previewをクリック
続行をクリック
英語を選択すると、インストールが始まります。
Build 9841でした。
Build 9860が出ていたのでUpdate and recoveryのPreview buildsから更新。
しかし、Parallels Desktopと相性が悪いのか、謎の文字抜け症状が出ました。
Windows Updateすると文字抜け症状が解消されました。Parallels toolsを再インストールして、これで安心して使う事が出来ます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterがいよいよダメになりそうな時にBuleskyのウェイトリストから招待コードが到着(2023.08.20)
- Apple Silicon「M1」搭載のMacBook Airを購入(2021.05.28)
- 2019年3月19日(火)より携帯電話(フィーチャーフォン)での閲覧ができなくなります(2019.03.09)
- パソコン壊れた(2017.10.22)
- 誰も読んでいないホームページの移設作業をする(2016.01.30)