カップカレーライスのお湯戻しを試す
カップカレーライスが売れなかったためか販売終了商品となり、スーパーで在庫処分商品を140円で購入できましたので、『新発売の日清カップカレーライスをお湯戻ししてみた - まさしろのブログ予定地(仮)』という記事を読んで試してみたかったお湯戻しを試してみました。
後継商品として『カレーメシ』というただのカレー味のご飯になってしまったのが残念。
カップカレーライスのパッケージデザインの方が好きだったのに・・・
東日本大震災時に、よく食べた「尾西の白飯」のようにお湯を入れて15分待つアルファ化米と同じ原理で、お湯を注いで15分待つだけで良いので簡単です。
お湯を入れる前のカップカレーライス
お湯を入れます
そのままだと味にムラが出来そうだったのでスプーンでよくかき混ぜます。
フタをして15分待ちます。この時VHSテープの箱を使うとぴったりです。
出来上がり。ドライカレーのように見えます、が
よくかき混ぜるとカップカレーライスになります。
お湯戻しを試した感想ですが、電子レンジで温めると舌ヤケドをするほど熱いのですが、お湯戻しだと食べるのにちょうど良い温度で出来上がります。味もまあまあですが、電子レンジで温めたときはスパイスの香りでカレー感が良く出たのですが、お湯戻しだとスパイスの香りがあまりしないのでマイルドな味になります。やはり電子レンジで温めた方が味は美味しいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大館駅前 駅弁屋さん「花善」の『鶏めしチャーハン』(2017.02.26)
- マイナス4℃のアイスコールド コカ・コーラを試す(2016.08.11)
- コンビニ限定ヤクルト(2016.04.10)
- カレーと言えばインデアン(2014.10.11)