桜よりも世界自動二輪車曲馬団
下調べをしないで行ったら、臨時列車はなんということでしょう寝台電車583系の座席利用ではありませんか
電光掲示板の表示がんばった
葉桜
お化け屋敷
食堂
オーダーストップ
待って中へ
チャーシューメン。あっさりとしたラーメンでした。
射的
世界自動二輪車曲馬団に新人が入ったのかな?デモンストレーションをしていましたが、樽の中ではバイクに乗っていませんでした。
世界自動二輪車曲馬団は何回見ても面白い。見逃すと一生の後悔
90分待ちなのであきらめる
お茶会も開かれていました
やっぱりカメラを忘れたらレンズ付きフィルムですよね
会場を後にします
立派な旧図書館。中も見物できました
ミニチュアの庭園が近くにありました
菊池薬局のミニチュア
薬の看板がたまらない良さです。
青森銀行記念館
何と祭り期間中は無料で観覧できました。お金の歴史が展示されていて面白かった
街中ところどころ歴史を感じる建物があって良いですね
世界一?大きい記念スタンプも押し放題
弘南鉄道の中央弘前駅。私が行ったことがある十和田観光電鉄の三沢駅と作りが似ていました。昔はこういう駅舎が主流だったのでしょうか
中央弘前駅の黒板
弘前の街中にらーめん缶の自販機が。らーめん缶は売っていなくて、全て缶ジュースでした。ブームが去るのは早いですね
弘前駅の弘南鉄道。田んぼアート駅?
初めて弘前へ行きましたが、歴史を大切にしていて、文化がある良い町だなという感じがしました。
日本一のさくら祭りという理由が分かりました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『君たちはどう生きるか』通常上映館とドルビーシネマを見比べる(2023.07.19)
- クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』をどこで見るべきか(2023.06.14)
- 御成座にINTERRRVALあり上映の『RRR』を見納めに行く(2023.04.24)
- 『タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べたかった。(2023.02.23)
- 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べた(2022.12.25)