« 感想 ミュージカル『美女と野獣』(北海道四季劇場) | トップページ | iPhone用カーナビソフト『NAVITIME ドライブサポーター』レビュー »

感想『クイズ!スター&プラネット2012』 (プラネタリウム)

(監督:新井達之)
[2012年葛飾区郷土と天文の博物館/約57分]
2013年9月15日11:30~12:20/葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム/18m傾斜式ドーム(コニカミノルタプラネタリウムGEMINISTAR III Katsushika)/350円(プラネタリウム観覧料)+100円(入館料)/★★★★★
◆葛飾区郷土と天文の博物館のプラネタリウムでしか体験できない、驚異のスーパー・エンタテイメントプラネタリウム、ようやく体験することが出来ました。この番組は夏休み期間中しかやっていないので、なかなかスケジュールが合わなかったのです。映画館でそのうちブルーレイになる映画を見るか、今しか見ることが出来ないプラネタリウムを見るかの2択であればプラネタリウムでしょう。
座席に設置された3択ボタンを使った観客参加型のプラネタリウムで、クイズの成績(合格ラインは100点満点中60点以上)によってスペシャルなご褒美か恐怖の罰ゲームが体験できます。
伊津野亮さんの司会と生解説の掛け合いによって進行する普通のプラネタリウムではありえない、超ハイテンションプラネタリウムでした。凄く面白かった。
クイズの内容とかを書くとネタバレになってしまうので自粛して、結果は罰ゲームでした(笑)

オフィシャルサイト:http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/planetarium/program/season/20120721/index.php

|

« 感想 ミュージカル『美女と野獣』(北海道四季劇場) | トップページ | iPhone用カーナビソフト『NAVITIME ドライブサポーター』レビュー »

プラネタリウム」カテゴリの記事