« 感想『So long! THE MOVIE & MUSIC VIDEO』 | トップページ | 特製十勝牛のワイン漬ステーキ辨當(池田駅) »

感想『Steins;Gate』(テレビアニメ版)

2013年4月13~14日/23インチ液晶テレビ/ステレオ/420円(dアニメストア)/★★★★★
劇場版アニメが公開されるので、そんなに面白い物語なのかなということで、とりあえずググってみたらアニメよりもゲーム版がおすすめということで、iPad版の『STEINS;GATE HD』3000円(iPhone版もあります)を購入してプレイしてみましたが・・・

オープニングを見るまでプレイして挫折しました(笑)。この下のキャプチャ画面のプレイ時間を見れば分かりますね。

私は自慢ですがアドベンチャーゲームは根性がないので一度もクリアしたことがないのでダメだろうなぁと思ったら、やはりダメでした。
ファミコンのポートピア連続殺人事件からダメだったので、本当に私は根性がないです。
やはり文字を読み進めるのに操作がいるというのが、めんどい人のために85円のアドオンでオートプレイ出来る機能でもあれば良いのですが・・・
クリアするまでに30時間以上と言うことで、これならアニメ観た方が早いわ(24話=約12時間)

と、いうわけでテレビアニメ版を見ることにしました。放送当時どうして見ていなかったのだと思ったら、地方では放送が無く、BSでも放送が無かったからですね。それが、ドコモのdアニメストアで月額420円で見放題ですから良い時代になったものです。これでドコモからiPhoneが発売になってdアニメストアがiOS対応になればAndroidが捨てられるのですが。

ミニHDMIケーブルでテレビに接続すれば、何故かフルサイズ表示ではなく一回り小さな画面なのですが(SO-03Dの場合)大画面で楽しむ事が出来ます。画質はさすがに圧縮されているだけあって「すごくきれい」モードでもマッハバンド出まくりなのですが、月額420円と思えば全く不満がない画質ですね。

見終わった感想ですが、中二病設定と、多用されるネットスラング、特定の時代の秋葉原に思い入れがあり、むかし学研のムー愛読者だった恥ずかしい過去がある人向けという高いハードルがあるので万人には薦めづらいのですが、メチャクチャ面白かったので約12時間分、一気に見てしまいました。タイムトラベルSF物が好きな人なら、多少のハードルを乗り越えてでも観て損はない物語であると思います。パソコンと言えばやはりX68KとFM TOWNSですよね(と、いいつつ私は貧乏だったのでMSX2派)。
確かに皆さんの意見は正しかった。ゲーム版のプレイが苦にならない人であればゲーム版が初めての方がより面白いと思います。しかし30時間以上というプレイ時間がねえ・・・


STEINS;GATE MOVIE NEWS

『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』公式アプリ。

未来の情報を先読み!劇場版の最新情報を入手!
公式サイトよりも早く、劇場版の最新情報をお知らせします!
さらにこのアプリでしか手に入らない劇場パンフレットデジタル版も配信!
自分だけの”ラボメンナンバー”を使ったキャンペーンも実施予定!


|

« 感想『So long! THE MOVIE & MUSIC VIDEO』 | トップページ | 特製十勝牛のワイン漬ステーキ辨當(池田駅) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事