« 感想『マンマ・ミーア!』(北海道四季劇場) | トップページ | iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 64GB Black(MD512J/A)購入 »

感想『坂本真綾 LIVE 2012 TOUR”ミツバチ”』

2012年12月22日/札幌市民ホール/19:00〜20:40頃/6300円(前売)+815円(ぴあ手数料)

坂本真綾(Vo)、北川勝利(バンドマスター、G)、千ヶ崎学(B)、奥田健介(G)、扇谷研人(Key)、松本智也(Per)、佐野康夫(Dr)、Kazco(Cho)、ハルナ(Cho) (パンフレット掲載順)

坂本真綾さんのライブに12年ぶりに行って来ました。ファーストライブのオールスタンディングだった渋谷ON AIR EASTのタナボタ(2000年8月)以来2回目です。
その後もファングラブに入るまでではありませんが、機会があればライブに行ってみたかったのですがなかなか機会が無かったのです。
暫定施設の札幌市民ホールには初めて行ったのですが、テレビ塔の近くで便利ですね。最近のホールにしては珍しく非常口誘導灯が公演中も点灯のままでした。持ち込みのPAスピーカーはL-ACOUSTICS。

感想ですが、ホールなのに、みんないきなり総立ちに驚き。まず思ったのがバンドと照明が豪華ということです。最近は地方公演だとバンドのメンバーが減らされることもあるのですが、フルメンバーというのが凄いですね。特にドラムとパーカッションが共演しているというのは豪華です。バンドマスターの北川勝利さんのパフォーマンスも楽しかった。よく腰をいためないなと思っていたら、ツアー中に腰を痛めたそうです。
照明も凝っていて、客席後方にビデオプロジェクターが設置されていたので何に使うのかなと思っていたら、照明に使っていました。『モアザンワーズ』のPVの影や水の波紋などの効果をビデオプロジェクターで映し出すというとんでもない使い方をしていました。これが聞けて観れただけで、このライブに来た甲斐があったという感じです。あとは他の曲で風車や夕焼けや青空を映すのに使っていました。ビデオプロジェクター以外の照明も凝っていて、最近はシンプルな照明のライブしか見ていなかったのでとにかく凄いなぁと思ってしまいました。

ライブのタイトルどおり、「シングルコレクション+ミツバチ」からの選曲がメインでしたので、聴きたい曲が聴くことができた満足度の高いライブでした。
アンコールの『約束はいらない』がとにかく力強い歌になっていて、16年間の歌手活動がつまっている感じです。
アンコール最後の曲、『デコボコマーチ(隊列は君に続く)』 で前方客席をぐるっとまわってくれたので2階席(構造は1階席後方ブロック)でも、坂本真綾さんを近くで見ることができました。とにかく楽しそうで幸せそうに歌っていたので、仕事もプライベートも充実していて一番脂が乗っている時期の坂本真綾さんを見ることが出来て、こちらも幸せでした。

<曲目リスト>
01.トライアングラー
02.DOWN TOWN
03.スピカ
04.雨が降る
05.おかえりなさい
06.モアザンワーズ
07.プラリネ
08.君に会いにいこう
09.パイロット
10.さいごの果実
11.バイク <曲中で衣装チェンジ>
12.Buddy
13.action!
14.Private Sky
15.Get No Satisfaction!
16.マジックナンバー
17.風待ちジェット
18.猫背
19.ループ
20.ポケットを空にして
(アンコール)
21.homemade christmas
22.約束はいらない
23.デコボコマーチ(隊列は君に続く)

|

« 感想『マンマ・ミーア!』(北海道四季劇場) | トップページ | iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 64GB Black(MD512J/A)購入 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感想『坂本真綾 LIVE 2012 TOUR”ミツバチ”』:

« 感想『マンマ・ミーア!』(北海道四季劇場) | トップページ | iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 64GB Black(MD512J/A)購入 »