秋田県最古の映画館へ行く
パンフレットも販売しています。今回の上映「クレヨンしんちゃん」の劇中に登場するお菓子「チョコビ」も売っていました。
映画館の入口とは違うドアですが、歴史を感じさせる電話使用に関する張り紙。
『秋田県最古の映画館』とホームページに書いてあるとおりの館内です。営業している映画館としては秋田県どころか東北地方最古の映画館ではないでしょうか。
スクリーンカーテンと時計があるのが正しい映画館の姿です。
昔は2階席もあったそうですが、現在は閉鎖されています。
椅子も古いです。私が体験した映画館の中では石巻岡田劇場の椅子もかなり古かったのですが、それを上回る古さだと思います。
映画上映前には電子ブザーではなく、映写室の前にあるベルが鳴ります。
今回はスケジュールの関係上、時間が無かったので映画を30分ほど観て途中退出させてもらったのですが、モノラルでも映画見るのには全く問題ないなぁと改めて感じました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)
- イギリスBBC製作の必見の短編映画『A Guide to Armageddon(最終戦争案内)』(2019.08.03)
- Wii U GamePadの電池が消耗したので、互換バッテリーパックに交換した(2019.04.13)