シアターボイス
北見駅を出て左に進むと「まちきた大通ビル」があります
まちきた大通ビル(旧きたみ東急百貨店)の6階にシアターボイスがあります
エスカレーターの途中に立派な印刷物の上映案内があったことに驚き
■シアターボイス
85席/35mmフィルム上映/ドルビーステレオ
きたみ東急百貨店時代に「きたみ東急ホール109」として営業していた映画館を、特定非営利活動法人「コミュニティシネマきたみ」がシアターボイスとして運営しています。
ちなみにMovie Walkerのシアターボイスのデジタル音響欄にDTSと書いてありましたが、デジタル音響設備は導入されていません。ドルビーステレオのみです。
あと「きたみ東急ホール109」時代も東急レクリエーションが運営していたのではなく、きたみ東急百貨店直営だったそうです。
大人料金は1500円。
コンパクトなミニシアターです。スクリーンサイズもコンパクトなため最前列中央が特等席です。
見慣れない楕円型のサラウンドスピーカーが設置されていました。
椅子は背もたれが小さいですが座り心地は良好でした。
ロビーでは懐かしの映画パンフレットが200円で販売されています。
35mmフィルム映写機は1台(ノンリワインド)でした。
映写機はフジセントラル・ビクター・東芝電工の設備が組み合わせとなっています。
映画を観た感想ですが、スクリーンが小さいのをカバーするためかクローズアップ率が高め。逆に音量は小さめでした。もうちょっとボリュームを上げた方が良いと思います。
ちなみに自動車で行った場合は駐車場が3時間分無料となります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「鈴木敏夫とジブリ展」横須賀美術館へ行く(2024.05.22)
- すたみな太郎 横手店が閉店するので初めてのすたみな太郎に行く(2024.05.21)
- 地上最大のショウ『リングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカス』が動物なしで復活!(2023.10.25)
- 木下大サーカスへ行く(2023.09.24)
- レストラン泉屋総本店の『マ・マー スパゲティ』の看板が復活!(2023.06.19)