感想『大野雄二&ルパンティックファイブ ルパンジャズライブ』
2012年6月19日/釧路市民文化会館 大ホール/19:00〜20:50/4000円(前売)
大野雄二(p)、井上陽介(b)、江藤良人(dr)、松島啓之(tp)、鈴木央紹(sax)、和泉聡志(g)
※曲目ネタバレあり
この手のライブは北海道では札幌だけということが多いのですが、今年はルパン三世原作者の出身地浜中町でルパンキャンペーンが行われているためか、浜中町から一番近い大ホールがある釧路でライブが行われたみたいです。
ジャズはあまり聴いたことが無い(ルパン三世の曲を除けばカウボーイビバップの曲ぐらいしか聞いた覚えがない)のですが、近場で行われたので行ってみました。
地方都市ならではの、コンピュータ発券ではない印刷されたチケットです。
やはりチケットというものはこうありたいものです。
文化会館の駐車場に札幌のPA会社パワーハウスエージェンシーのトレーラーが駐まっていましたので、今回のPAはここのようです。
エレクトロボイスのラインアレイスピーカーX-Line Compactシステムと前列中央付近の中抜けを防止する為のスピーカーが設置されていました。音響は良好でした。理想を言えば、もう10列ぐらい後ろで聴いた方がスピーカー配列的には良かったかな。
ライブは観客が慣れていない様子が凄く現れている感じで、その感じがまた面白かったですね。
ギターの和泉聡志さんのMCが、また本当はMCやりたくないんだけど他にやるメンバーがいないから仕方がなくやっている感じと、会場を盛り上げるためのパフォーマンスが素晴らしかったです。
とにかく面白かった。残念なのが客席の入りで6〜7割というところでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- レストラン泉屋総本店の『マ・マー スパゲティ』の看板が復活!(2023.06.19)
- 『アレグリア 新たなる光』シルク・ドゥ・ソレイユ ”Alegría:In a new light” CIRQUE DU SOLEIL(2023.04.09)
- 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える(2023.03.10)
- 大館駅前 駅弁屋さん「花善」の『鶏めしカレーチャーハン』(2022.01.24)
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)