« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

携帯電話auからdocomoへMNP移転、N-02B購入

ウィルコム倒産記念(?)に携帯電話を買い替えることにしました。
今まで、通話用のauのW54Tと携帯サイト閲覧+非常時データ通信用の京ぽん2WX310Kと非常時大容量データ通信用のWILLCOM CORE 3G(HX003ZT)の3台持ちをしてきたのですが、いつまで経っても(約4年半も使っている)京ぽん2から機種変更したくなるような機種は出ないし、(ウィルコム倒産で)これから先も出る見込みも無さそうなので、通話用のauのW54Tと携帯サイト閲覧+非常時データ通信用のWX310Kの2台を1台に纏めることにしました。

続きを読む "携帯電話auからdocomoへMNP移転、N-02B購入"

| | トラックバック (0)

radiko.jp普通に聞きたい・・・モバイル接続では聞けたけど

遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた (AV Watch)
と、いうわけで遂にIPサイマルラジオが始まりましたね。

宮城県からダメモトで接続してみたら・・・
Radiko
やっぱり聞けませんでした。

そこで、非常用モバイル回線であるAIR-EDGEの出番です。AIR-EDGEで繋いでみると見事に聞くことができました。めでたい。でも、つなぎ替えるのが面倒なので地域制限を無くして欲しいです。秋田県の実家のDION(現au one) ADSL回線では接続地域が東京と判断されて問題なく聞けたそうですし、プロバイダによって地域制限が効かないのでは地域制限の意味がないと思います。

| | トラックバック (0)

新宿ミラノ1(新宿歌舞伎町)


新宿歌舞伎町にある映画館ビルです。歌舞伎町には映画館が沢山あったのですが、新宿バルト9や新宿ピカデリーなどのシネコンの進出で今ではTOKYU MILANOビルにある映画館だけになってしまいました。

続きを読む "新宿ミラノ1(新宿歌舞伎町)"

|

感想 クロノス・ジョウンターの伝説『南十字星駅で』(演劇)

演劇集団キャラメルボックス25th(1) ハーフタイムシアター・ダブルフィーチャー
クロノス・ジョウンターの伝説『南十字星駅で』
(原作:梶尾真治 脚本・演出:成井豊)

続きを読む "感想 クロノス・ジョウンターの伝説『南十字星駅で』(演劇)"

| | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »