« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

iPad欲しい

以前から噂になっていたアップルのタブレットPCが発表になりましたね。

http://www.apple.com/jp/ipad/

米Apple、「iPad」に関するプレスイベントを開催 (AV Watch)
iPadの詳細をハンズオンイベントでチェック (AV Watch)

でかくなったiPhoneといった感じですが、いいですね。インターネット端末として良くできています。今日から発売だったら思わずApple Storeで注文してしまう程です。
欲を言えば、やはりブラウザでFlash対応させて欲しかった。Flash対応だったら完璧だったのに・・・

あと、買うなら3Gモデルと思っていたのですが、SIMロックフリーとのことでWILLCOM CORE 3GのSIMが使えたら費用が浮くぞと思っていたら使えない模様です。

「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿(ITmedia)より引用

 AppleのCEO、スティーブ・ジョブズ氏は発表会で「(iPadは)GSM micro SIMを採用した。SIMロックをしない状態で販売する」と発言した。GSM micro SIMとは、小型のSIMの規格で、日本国内で一般的に使われているSIMよりも一回り小さいのだ。つまり、日本のキャリアが提供している既存のSIMは物理的に使えない。

 となると、iPad専用のSIMを入手する必要があり、アップルストアなどから購入できる可能性は低い。iPhone 3GSと同様、ソフトバンクモバイルから、専用の料金プラン付きで提供されると予想するのが順当だろうか。

 もちろん発売までにはまだ時間があるので、ドコモから出る、あるいはイー・モバイルが協力する、といったシナリオも考え得る。


3G版がどこのキャリアから発売されるかは分かりませんが、月額通信料を5000円以下に抑えてほしいところです。でも発売まで3ヶ月以上かかるということで、そこまで物欲が持つかどうか微妙な感じ・・・

| | トラックバック (0)

感想 Livespire『光の帝国』『すべての風景の中にあなたがいます』2回目

続きを読む "感想 Livespire『光の帝国』『すべての風景の中にあなたがいます』2回目"

| | トラックバック (0)

モスバーガー「ごちそうツナバーガー マグロのフリッター さっぱり生姜醤油仕立て」

Tunaburger
モスバーガーの期間限定商品「ごちそうツナバーガー マグロのフリッター さっぱり生姜醤油仕立て」を食べてきました。320円
感想は、そこそこ美味しいのだけどマグロフリッターがちょっとパサパサしていますね。1回食べれば十分で2回目はないかな。

| | トラックバック (0)

マクドナルド「テキサスバーガー」

Texasburger
マクドナルドの期間限定商品「テキサスバーガー」を食べてきました。
宣伝用の写真と違ってペシャンコです。
Texasburger
感想ですが、マクドナルドのバーガーとしては、かなり美味しいです。マスタードが効いていてビーフパティとよく合います。1個だけだとちょっと物足りないのでビーフパティが2枚でも良いかも。
値段は宮城県価格で400円(東京だと420円)でした。300円台なら良いのになぁ。

(参考記事)
約2.5倍のビーフパティを使った"超アメリカン"なバーガー4種--マクドナルド(マイコミ)

| | トラックバック (0)

チキンタツタ分を補充してきた

Chickentatsuta
チキンタツタ分を補充してきた
1月11日で販売終了らしいので、これで食べ納めかな
通年販売とはいかないまでも、年1回のペースで再販売してほしいなぁ


| | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »