感想『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』(大阪市立科学館プラネタリウム)
(監督:上坂浩光)
[2009年大阪科学振興協会・JAXA・ライブ・リブラ/43分]
2009年12月12日/大阪市立科学館プラネタリウム/26.5m傾斜型ドーム(五藤光学 VIRTUARIUM II)/★★★/600円(当日)/パンフレット販売無し
◆小惑星探査機「はやぶさ」の探査の様子(現在進行中)をフルCGで描いた全天周映像作品。 大阪市立科学館プラネタリウムの大ドームスクリーンでは立体映像かと間違えるような迫力のある映像を楽しむことができました。泣けると聞いて見に行ったのですが、期待しすぎたのか泣くほどではなかったですね。どちらかというと予告編の方が泣けたかな。日本ではオリジナルの全天周映像作品は少ないのでこれからもこういう作品を作り続けてほしいところです。
オフィシャルサイト:http://hayabusa-movie.jp/
予告編:YouTube
| 固定リンク
「プラネタリウム」カテゴリの記事
- クイズ!スター&プラネット2024(葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム)(2024.07.21)
- 「水の惑星 星の旅シリーズ」LEDドーム用リマスター版(KAGAYA)(2024.05.20)
- 『プラネタリウム100th(ひゃくしゅうねん)〜宇宙の模型〜』(葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム)(2024.02.27)
- 『名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)』 秋田ふるさと村プラネタリウム(2023.08.06)
- Songs for the Planetarium vol.1(プラネタリアTOKYO)(2022.11.07)