さよならデンコードー
近場のMAXDenkodo仙台南店が本日で閉店しました。行ってみると看板を掛け替えるための足場を組んでいる途中の状態でした。
2月28日にはケーズデンキ仙台南店 by Denkodoとして看板が変わってオープンするのですが、デンコードーのブランドが消滅するのは寂しいですね。
これで東北の家電量販チェーン店で残るのは電激倉庫(庄子デンキ)だけになってしまいましたね。まあ電激倉庫もいつまで持つか分かりませんが。
(北海道に本社がありましたけど)そうご電器YESが消えて、よつば電機がケーズデンキになりデンコードーもケーズデンキになるというのも時代の流れとは言え、東北各県どこへ行ってもヤマダ電機とコジマとケーズデンキしかないというのも、いやですね。あ、ダイエー仙台店にベスト電器が出店してたな・・・影が薄いけど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える(2023.03.10)
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)