日帰りでお見舞い
土曜日に所用で使った「土日きっぷ」を使って日帰りで入院中の母のお見舞いに。しかし時間が無いのでかなり駆け足の行程になりました。
まず、仙台−横手の仙山−奥羽本線ルートは接続本数が少なすぎるため追加の乗車券+新幹線代を払って北上線ルートで横手へ。
仙台6:37発−はやて95号ー北上7:31着/7:37発−北上線普通729D−横手8:53着。各駅停車のはやて号の自由席って、こういう機会でもないとなかなか乗れないんですよね。
横手駅から徒歩で病院まで行って、約2時間のお見舞い。少し元気になっているようで安心。
帰りは横手ー湯沢の追加乗車券320円払って奥羽−仙山線ルートで帰宅。
横手11:40発−奥羽本線普通2438M−新庄13:04着/13:16発−つばさ118号ー山形14:03着/14:38発−仙山線普通826M−仙台15:58着
列車の待ち時間を利用して。2年ぶりに山形駅前を30分ほど散策しましたが駅前のビルが無くなっていて、すっきりしていてビックリしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)
- イギリスBBC製作の必見の短編映画『A Guide to Armageddon(最終戦争案内)』(2019.08.03)