体の中に石が出来た・・・
某月某日
朝、起きたら右脇腹が痛い。かなり痛い。普段の胃腸は左側が痛むので、もしや盲腸かと思ったが熱が無いようなので、1時間ほど横になって苦しんでいたら痛みが引いてきたので仕事へ行く。
外せなかった仕事が終わったので、夕方早退して近所の内科へ。尿検査で血が出てますね、ということで超音波エコー検査をする。腎臓結石らしいですね、専門医(泌尿器科)へ行って下さいとのこと。
某月某日
休日なので病院が休み。朝から右脇腹が痛いのを苦しむ。
午後になって痛みが引いたので、インターネットで腎臓結石の体験談を検索して過ごす。体験談を読んでいるだけで鬱になるような体験談がいっぱい。
某月某日
仕事を休んで病院へ。尿検査+血液検査+超音波エコー+レントゲン+造影剤点滴してレントゲンと検査漬け、結論は尿路結石ですね、がんばって水飲んで石出して下さい、とのこと。
猪苓湯(チョレイトウ)という尿の出を良くする漢方薬とチワンという痛み止め飲み薬、そして激痛が来たときのための座薬ボナフェックが出て終わり。座薬が効かない痛みなら救急車呼んで下さいって・・・。検査が多かったせいか八千数百円も医療費がかかって、お金がかかる病気だと実感。
某月某日
朝から血尿。薬も切れたので病院へ行くが2週間分の薬が出て終わり。
体の中に石が出来ただけでどうしてこんなに痛いんだろう、早く、痛みが治まらないかなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える(2023.03.10)
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)
コメント