« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

映画『クレヨンしんちゃん 青空侍』10月1日放送

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
ここ10年で作られた時代劇で最高傑作だと断言できる映画『クレヨンしんちゃん 青空侍』が10月1日18時30分からテレビ朝日系のクレヨンしんちゃんスペシャル枠内で19時頃から放送されます。
普段、アニメやクレヨンしんちゃんを観たことがない人には食わず嫌いをしないで、ぜひ観て欲しい映画です。
どうして、もっと早く観なかったのだろうと後悔すること請け合いです。
合戦シーンの音響も凝っていますので、テレビのスピーカーではなくミニコンポなどの外部スピーカーで聞くと、より楽しめると思います。(大きな音を出せない方はヘッドホンで)

テレビ番組欄には『嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』と書かれてますが、監督が絵コンテに付けたタイトルは『青空侍』だったそうです。商売上の理由でボツになったので幻のタイトルになってしまいました。
なぜ『青空侍』なのかは、映画を観れば分かります。

19時などという早い時間ではなく、日曜洋画劇場の特別企画で放送すべき傑作だと思うのですが・・・テレビ朝日の上層部で勇気ある決断をして、ぜひ日曜洋画劇場で放送して欲しいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WILLCOM新機種WX310発表

PHSユーザー待望の新機種発表がようやく来ました。

【プレスリリース】WILLCOMの新しい音声端末ラインナップの導入について(WILLCOM)
New Model [300/310 series](WILLCOM)

一気に4機種発表は嬉しいですね。WX300KはAH-K3001Vのカメラを35万画素に変えただけのようですのでパス。日本無線のWX310Jは発売予定が2006年1月中旬とかなり遅れるのでパス。
個人的には三洋のWX310SAがJava対応で機能的に良いのですが、フルブラウザがOperaではなくNetFront v3.3というのが心配な所です。とりあえず急いで買うのは止めて人柱の方々のレポートを読んでから決めるかな。NetFrontがダメなようでしたら、使い慣れたOpera搭載の京セラWX310Kに機種変更しようかな。

|

ミヤギテレビ地上デジタル試験放送

昨日に引き続いて地上デジタルテレビ試験放送のレポートです。
試験放送で一番やる気があるのがミヤギテレビの試験放送で、他局はEPG(電子番組ガイド)を放送していないのにミヤギテレビだけ表示することができました。
EPG
番組内容はBS日テレで放送されていた番組が多いようです(BS笑点など)

そして、データ放送もきちんとリアルタイム更新で放送されています。
jomm-3
ニュースと天気予報を見ることができます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »