ADSL50Mにバージョンアップ
イー・アクセス、下り47MbpsのADSLを12月3日より下り50Mbpsに高速化
と、いうわけでADSLモデム(NEC Aterm WD701CV)のファームウェアバーションアップしました。
無事、ファームウェアのバージョンアップが終わり速度測定してみると・・・
(前回の速度測定結果はこちら)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/03 21:08:20
回線/ISP/地域: eAccess 47M / nifty / 宮城県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6512.295kbps(6.512Mbps) 813.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5262.557kbps(5.262Mbps) 656.87kB/sec
推定転送速度: 6512.295kbps(6.512Mbps) 813.31kB/sec
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/03 21:05:59
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Mac OS 10.3.6
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスQ/nifty/宮城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.8Mbps(3063kB,3.7秒)
推定最大スループット: 6.8Mbps
と、いう結果になりました。
若干、速度が上がりましたが体感速度に変わりはありませんでした。
| 固定リンク
« 1周年 | トップページ | 「三四郎2005」発売 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年3月13日から映画館でのマスク着用は個人の判断に委ねられる事に関する感染リスクを考える(2023.03.10)
- 泉屋から『マ・マー スパゲティ』の看板が消えていてショック(2021.10.03)
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)
コメント