USJ『スパイダーマン』
2004年2月某日
仕事休んでUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行きました。
1月23日にオープンした『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』(←タイトル長すぎ)に乗るためです。2月の平日はかなり空いているということでしたので行ったら、かなり空いていて良かったです。
2月の平日は10時オープンということで、ゆっくり起きればいいやと思っていたら見事に寝過ごしてUSJに着いたのは11時過ぎでした、マクドナルドで早めの昼食を取ってチケットを買って中へ入りました。『ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー』『モンスター・メーキャップ』は経費削減のためか営業休止中ということで、新アトラクションのオープンなのに苦しい経営事情が窺えます。
まずは、まだ観ていなかった『セサミストリート・4Dムービー・マジック』へ、20分待ちでした。セサミストリートを観ていないので、いまいち楽しめませんでした。偏光式の立体(3D)映画に座席の振動や圧縮空気、水しぶき、シャボン玉などを使った演出が加わり4Dになるそうです。セサミストリートを観ていないので、いまいち楽しめませんでした。
満足度:★★★
その後、『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』へ、30分待ちでした。偏光式の立体映像ライドでUSJでは「世界No.1アトラクション」とJAROへ訴えたくなりそうなキャッチフレーズで宣伝しています。
横4人掛け、縦3列の12人乗りのライドに乗って出発です。立体映像にライドの振動や回転、水や炎を使った演出で、「世界No.1アトラクション」のキャッチフレーズは嘘ではありませんでした。
満足度:★★★★★
USJへ来たら1度は体験しましょう。乗り物酔いしやすい人は注意が必要です。食後は避けましょう。
出口から出たら、またスパイダーマンへ、今度は20分待ちです。2度目ともなると、わざと違う方向を観てカメラやプロジェクターを探したりしようかと思いましたが、そんな余裕はありませんでした。あんな狭い敷地の中にどうやってこれだけの機械とスクリーンを入れたのだろうと感心してしまいました。
シュレック開始までの暇つぶしに『ユニバーサルモンスター・ライブ・ロックンロールショー』へ「なんでだろう」とかのネタが出てくるのが意外でした。
まだ暇があるので「ジョーズ」へ、待ち時間が5分という表示でしたが、全く列が作られておらず実質待ち時間ゼロでした。冬なので右側の席に座りたかったのですが左側が当たってしまい、水をかぶりました。
『シュレック・4Dアドベンチャー』へ、吹替が映画版と違うぞ!!下手でも主役を変えるのは良くない!!
同じ会場の「セサミストリート」より座席の振動が激しいです(笑)。無理矢理、映画の続編にするよりも、映画の設定を無視したものに仕上げた方が面白かったのではないかなぁ。椅子をじっくり観察したら圧縮空気を出す穴が空いてあるのがわかりました。
満足度:ストーリー的には★ですが、4D効果で★★★★。
15時開始の『ハリウッド・プレミア・パレード』へ
満足度:★
前回見逃したので観たのですが観なくて良かったなというのが正直な感想です。ここまで盛り上がらないものだとは思いませんでした。某ネズミ園のパレードより格段にレベルが下です。
パレードが白バイのサイレンで始まるというのも違和感がありまくりです。
パレードが終わったら、3度目のスパイダーマンへ。20分待ちでした。3度目が一番、振動が凄かったです。最高でした。ライドの機械によって振動が変わるのかな?それとも座った席によって振動効果が違うのかな?ちなみに3度目は最前列の右側の席でした。
3度乗っての感想は映像面とライドの演出には最高点があげられるでしょう。最新技術を使っているというのに嘘はありませんでした。これ以上のライドを作るのはかなり難しいと思います。
唯一の不満は音響面ですね。ライドの内蔵スピーカーなのでボリュームを上げると他のライドへも音が聞こえてしまうのでしょうが、もうちょっと迫力のある音が出せないものかと映画館マニア的には感じてしまいました。
3月になると春休みで混雑しますので、2月の平日(火〜金)の空いているUSJへは今が行き時ですよ。体力の限界へ挑戦したい方は「スパイダーマン」10回以上搭乗も可能です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「鈴木敏夫とジブリ展」横須賀美術館へ行く(2024.05.22)
- すたみな太郎 横手店が閉店するので初めてのすたみな太郎に行く(2024.05.21)
- 地上最大のショウ『リングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカス』が動物なしで復活!(2023.10.25)
- 木下大サーカスへ行く(2023.09.24)
- レストラン泉屋総本店の『マ・マー スパゲティ』の看板が復活!(2023.06.19)