原爆の音を作る(音話屋ダイアリー)
Googleで検索していたら面白いページ発見!!
Lunadfuegoというサイトの中にある音話屋ダイアリーです。
映画ではなく、ミュージカル公演などの音響演出をしている方のページらしいのですが効果音の作り方など興味深い内容がたくさん掲載されています。
その中でも特に面白かったのが[96年4月号]の「舞台公演で目の見えない子供達に何が出来るのか」と、[97年3月号][97年4月号][97年5月号]の「原爆の音を作る」です。
技術屋さんとは思えないぐらい文章の上手い方で「原爆の音を作る」を読んだだけで舞台公演に行きたくなってしまいました。
あと、普通の人が読んでも面白くないと思いますが、映画音響ファンとしてはSONYのPAスピーカについて思うこと、SONYスピーカ 〜名車の条件〜に書かれたSONYのスピーカーについて書かれた内容が面白いですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 太陽の塔とインターステラー(2020.09.27)
- JALの新型機エアバスA350-900に乗る(2019.12.20)
- 花巻の『マルカンビル大食堂』と北上の『大衆演劇と湯どころ まーす北上』で昭和タイムトリップ(2020.02.03)
- イギリスBBC製作の必見の短編映画『A Guide to Armageddon(最終戦争案内)』(2019.08.03)
- Wii U GamePadの電池が消耗したので、互換バッテリーパックに交換した(2019.04.13)