目次
なにもない映画館(LaCoocan)
スクリーンマスクが稼働し、きちんとスクリーンサイズが調整されている映画館はほっとしますね。
→シネコンでスクリーンサイズ調整をやめた事に対する反応まとめ(その7)
| 固定リンク
なにもない映画館(LaCoocan)
スクリーンマスクが稼働し、きちんとスクリーンサイズが調整されている映画館はほっとしますね。
→シネコンでスクリーンサイズ調整をやめた事に対する反応まとめ(その7)
| 固定リンク
[2022年米国/配給=ディズニー/1時間40分/字幕=丸ゴシック縁取りあり]
IMAXレーザーGTテクノロジー 2.39 : 1 (一部1.43 : 1拡張)/4K DLP 12ch/★(1/5)
※ネタバレありで感想を書くのでネタバレが嫌いな人は読まないで下さい。
| 固定リンク
横浜にLEDドーム式のプラネタリウムが出来たので行ってきました。京急グループ本社の隣にできた横濱ゲートタワー内という案内を読んで、横浜駅から歩いて行ったら驚きました。
ビルの中にあると思っていたプラネタリウムがビルの外にありました。
ビルの外なので冷暖房費が凄そうな造りです。
| 固定リンク
「アニメージュとジブリ展」が秋田に来たので行って来ました。コロナ禍で石巻へ行けなかったので、秋田まで来てくれて助かりました。
秋田会場は、秋田駅から徒歩5分ほどのアトリオン2階美術展示ホール。秋田駅から行くはペデストリアンデッキで直通のフォンテAKITA方面へ歩いて行き、そのまま階段を降りアーケードを秋田県立美術館方面へ歩いて行くとアトリオンの1区画前まで屋根があるので雪が降っている時は利用しましょう。
秋田展は2022年3月27日まで(※2月27日のみ休館)。
| 固定リンク
大館駅前 駅弁屋さん「花善」が建て替えされて、新メニューに「鶏めしカレーチャーハン』があると聞いて食べに行きました。今年は雪が多く、奥羽本線がよく止まるので羽田空港まで行って、大館能代空港へ。今週のトクたびマイルが該当すれば片道3000マイル、往復6000マイル(+空港施設利用料)で大館能代空港へ行けます。全日空のエアバスA321型はシートモニター付きでテンションが上がりました。
| 固定リンク