目次

なにもない映画館(LaCoocan)



スクリーンマスクが稼働し、きちんとスクリーンサイズが調整されている映画館はほっとしますね。
シネコンでスクリーンサイズ調整をやめた事に対する反応まとめ(その7)


|

東京サンシャインボーイズ 復活公演『蒙古が襲来』

パルコ・プロデュース2025
東京サンシャインボーイズ 復活公演 蒙古が襲来
作・演出 三谷幸喜
出演 相島一之 阿南健治 伊藤俊人 小原雅人 梶原善 甲本雅裕 小林隆 近藤芳正 谷川清美 西田薫 西村まさ彦 野仲イサオ 宮地雅子 吉田羊
主催:サンライズプロモーション東京・道新文化事業社/共催:札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
企画:東京サンシャインボーイズ/製作:株式会社パルコ
札幌市教育文化会館大ホール /11000円+チケット手数料

» 続きを読む

|

『侍タイムスリッパー』東北の県庁所在地で唯一上映されなかった秋田市で遂に上映

日本アカデミー賞最優秀作品賞の「侍タイムスリッパー」
東北の県庁所在地で唯一上映されなかった秋田市で日本アカデミー賞受賞効果で遂に上映されます。
秋田駅東口直結の「アルヴェシアター」で3月21日から上映です。
amazonプライムビデオの配信が始まりましたが、イオンシネマ大曲・イオンファミリーシアター能代でもアンコール上映中ですので、ぜひ映画館で見て下さい。

» 続きを読む

|

2024年の日本の映画入場者数は東日本大震災があった2011年を下回る1億4444万人

日本映画製作者連盟(映連)の全国映画概況が発表されました。TOHOシネマズの興行成績から推計したとおり、日本の映画入場者数は東日本大震災があった2011年を下回る1億4444万人となりました。
これがどれだけ悪い数字かと言うと新型コロナウイルスの影響で悪かった2020年・2021年を除くと、2001年からの15年間で最悪の数字となります。

出典:一般社団法人日本映画製作者連盟
 最新映連発表資料 https://www.eiren.org/toukei/index.html

» 続きを読む

|

2024年の日本の映画入場者数は東日本大震災があった2011年を下回る見込み

TOHOシネマズの2024年の興行成績が出ました。
それによると2024年の興行収入は前年比 90.8%ということで、最終的な2024年の興行結果は1月下旬に発表される日本映画製作者連盟(映連)の全国映画概況を待たねばなりませんが、TOHOシネマズの興行成績から推計すると、日本の映画入場者数は東日本大震災があった2011年を下回る見込みとなりました。
これがどれだけ悪い数字かと言うと新型コロナウイルスの影響で悪かった2020年・2021年を除くと、2001年からの15年間で最悪の数字となります。

» 続きを読む

|

2024年の日本の映画興行収入・動員ともに前年度割れに

TOHOシネマズの2024年11月までの興行成績が出ました。
それによると2024年11月までの興行収入は前年比 90.4%ということで、12月に超特大ヒット作が出て12月だけで例年の2倍以上の興行収入が出ない限り、2024年の日本の映画興行収入・動員ともに前年度割れになることが確定しました。

» 続きを読む

|

«バイノーラル立体音響は凄いが映画のサラウンドは再現出来ない「鹿島建設 OPSODIS1」(店頭デモ機)レビュー